ブログ更新
2023-12-28
2023-12-28
2023-12-28
2023-12-26
2024年1月31日(水)~2月2日(金)に開催されるSURTECH2024 表面技術要素展に出展いたします。
本展示会は、表面処理・表面改質・表面硬化など、幅広い産業分野に対応した表面技術の展示会です。
弊社は、全国鍍金工業組合連合会が主催する特別企画 コンセプトゾーンに出展します。
弊社独自の技術である低温黒色クロム処理と錫めっきを中心に展示いたします。
表面処理の総合展示会となっておりますので、特徴ある表面処理業者が数多く出展しており、とても見ごたえのある展示会です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時:2024年1月31日(水)~2月2日(金) 10:00 ~ 17:00
場所:東京ビッグサイト 東3ホール
小間番号:3X-16
2023-12-26
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)まで年末年始休業となります。
・1月4日(木):設備メンテナンス、立ち上げ(処理依頼品受入のみ可)
・1月5日(金)~ 6日(土):稼働
・1月9日(火)~13日(土):稼働
1月8日(月)は休業とさせていただきます。
ご不便お掛け致しますが、何卒ご理解の程 宜しくお願い致します。
その他、稼働日につきましては年間カレンダーをご確認ください。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も皆様方のお役に立てるよう、誠心誠意対応させていただきます。
変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
2023-12-06
2023-12-04
北上市では、先週から冷え込みも厳しくなり、一気に冬の景色となりました。
自宅の窓から見える夏油高原スキー場のゲレンデも真っ白で、オープンから1週間足らずですが、早くも全コース滑走可能となっているようです。
2023年11月13日(月)に、弊社従業員が岩手県より、青年卓越技能者の表彰を受けました。
<表彰の背景(卓越技能の概要)>
「平成26年にめっき液の分析者として入社し、分析・解析業務を行っていたが、使用する精密機器の取り扱いについて、独自で短期間に習得し、今ではめっき液分析や異常品分析の主責任者として、迅速かつ正確な結論を導く優秀な技能者となっている。
また、技能検定1級・3級電気めっき技能士取得においては、岩手県職業能力開発協会から二度の金賞を受賞するなど、めっき業務においてもしっかりとした技量を確立し業務にあたっている。」
会場でのサンプル展示の様子
表彰状
表彰式の様子は、めんこいテレビ夕方のニュース番組でも放送されました。
(弊社従業員が表彰を受けるシーンです。)
また、併せて、岩手県職業能力開発協会より、当社が法人として、技能検定の推進への長年の協力に対し、表彰を受けました。
これからも、より一層の技術、技能の研鑽に努めていきたいと思います。
2023-10-06
2023-10-05
9月21日・22日の2日間で、ISO14001の定期監査を受けました。
コロナの影響もあり、リモートの監査が続いていたため、今回は2年ぶりの実地監査です。
監査員も積極的に現場に入り、有意義な監査を受けることができました。
頂いたアドバイスを活かして、今後の改善に努めてまいります。
ここ数年、地球温暖化やSDGsへの関心の高まりもあり、我々めっき業にとっても、資源を無駄なく、効率的・効果的に使うことの重要性が、今まで以上に増しています。
ISO14001の仕組みを活かし、地域・環境と共存できる企業を、これからも目指していきます。
(定期監査の様子)
2023-08-24
2023-08-24
7月19日(水)~21日(金)にかけて、弊社北上工場にて、めっき技能検定実技試験が実施されました。
岩手県職業能力開発協会が主催し、弊社は主に会場・設備の提供を行います。
めっき技能検定には、3級・2級・1級・特級がありますが、今回は3級から1級までが対象です。
3級は、基本的な内容で、主に高校生が受検し、試験科目もニッケルめっき1科目です。
1級・2級は、主に実際にめっき作業に携わる方が受検し、試験科目もより実務的なものになっております。具体的には、めっき処理2科目と液分析1科目になります。
めっき処理 | 液分析 | |
---|---|---|
1級 | ニッケル・クロムめっき、亜鉛めっき・クロメート処理 | 酸アルカリの中和滴定 |
2級 | 不調めっき液の調整 | |
3級 | ニッケルめっき | - |
今年度は、3級20名、2級8名、1級5名が受検しました。
1級・2級では、福島県、宮城県等、他県からの受検者もいらっしゃいました。
3日間、大きなトラブルもなく、無事実技試験を終えることができました。
8月27日(日)には、学科試験が行われます。
受検者皆様の合格を願っております。
3級実技試験:19日(水)
1級・2級実技試験:20日(木)21日(金)