ブログ更新
2025-04-04
2025-04-04
2025-04-03
弊社は2025年3月10日に、健康経営優良法人の認証を取得しました。
健康経営優良法人とは、経済産業省と日本健康会議が認定する、健康経営に取り組む優良な法人の顕彰制度です。
これまで弊社では、従業員が健康で働きやすい職場環境の整備に向けて、定期健康診断の着実な実施と受診率100%、育児休暇制度・介護休暇制度の運用、残業時間の削減等に努めてまいりました。
これからも、より健康で働きやすい職場環境への改善に取り組んで参る所存です。
皆様の会社での健康経営の事例がございましたら、ぜひご教示いただけると幸いです。
2025-03-20
2025-03-19
2025年3月1日(土)に、金沢市で開催された、全国鍍金工業組合連合会 青年部会 第1回全国大会に参加してきました。
全国から、140名強のめっき業界関係者(経営者、後継者、取引業者等)が集まり、事例発表、パネルディスカッションが行われました。
また、能登半島地震の復興支援として日本酒の即売会も開催されました。
当日の様子が、3月5日付の日刊工業新聞に掲載されていましたので、ご紹介申し上げます。【日刊工業新聞 掲載記事はこちら】
多くの関係者が金沢の地に集い、業界・自社の未来を考える良い機会となりました。
全国の仲間たちと切磋琢磨しあいながら、業界・地域、そして日本の製造業発展のために、社業に邁進してまいる所存です。
あらためて、ご指導・ご鞭撻のほどをよろしくお願い申し上げます。
s
2025-02-19
2025-02-18
2025年2月7日(金)に電気鍍金研究会にて、弊社の経営戦略について発表を行いました。
電気鍍金研究会は、昭和30年に発足した極めて長い歴史を持つ、日本有数のめっき技術の研究団体です。この度、同会よりご提案をいただきまして、発表の機会を頂戴しました。
当日の参加者は、会場25名、オンライン45名と、約70名となり、多くの方々の前での発表に、身の引き締まる思いでした。
講演タイトル:「分散型経営 多品種少量生産と取引先の多角化」として、弊社のこれまでの取り組み、そしてこれからの経営方針について、1時間ほどお話をさせていただきました。受講者の皆様は同業の方々ですので、講演後の質疑応答でも、こちらにも気づきがある内容が多くありました。
今回の公演では、改めて、自社のこれまでを振り返り、そしてこれからを考える、とても良い機会になりました。
つたない内容ではありましたが、弊社の取り組みが、お話を聞いていただいた皆様にとって、少しでも参考になれば幸いです。
2025-02-04
2025-02-04
製造部 髙橋です。この1月より製造部長を務めさせていただいております。
2025年1月29日(水)~1月31日(金)に東京ビッグサイトで開催された「SURTECH2025」に出展してまいりました。
全国鍍金工業組合連合会主催のコンセプトゾーン内に、昨年同様「低温黒色クロム処理」と「錫めっき」をメインに展示・紹介させていただきました。
展示の処理以外にも機能めっきの引き合いも頂戴し、盛況な出展ブースとなりました。
展示会全体の総来場者数も約4.2万人と、前年度より約5千人増だったようです。
又、「めっきプレゼンステージ」にて約5分程度の弊社独自技術の「低温黒色クロム処理」につきまして処理の概要を説明させていただきました。
多少の緊張もあり、十分に伝えきれない面もあったかもしれないと、悔やまれるところがございましたが、来年へのステップとして前向きに捉えたいと思います。
当社ブースへお立ち寄りくださった皆さま、誠にありがとうございました。
2025-01-01
明けましておめでとうございます。
株式会社薄衣電解工業 代表取締役 大森 薫です。
旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
おかげ様で、2025年を無事迎えることができました。
本年も引き続き、品質の向上はもとより、経費の削減及び効率の改善等、社員一同、今まで以上に精進してまいる所存であります。
なにとぞ本年も倍旧のご支援のほどお願い申し上げます。
なお、1月6日は設備の立ち上げ、メンテナンスを行います。
通常稼働は、7日からを予定しております。
お電話・メール等での問い合わせは、6日から対応しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
2025-01-01